1. HOME
  2. ブログ
  3. 社会人研修
  4. 課長になる前に知っておきたい、マネジメントの定石!

実績・お役立ち情報

Performance

社会人研修

課長になる前に知っておきたい、マネジメントの定石!

研修講師の原田です。
過日、あるメーカーさんで新任課長研修を担当させていただきました。

そこでやったこと、感じたことを皆さんの参考になるように書いておきたいと思います。

私の前職は大手電子部品メーカーです。(入社当初は社員が12,000名いました)
そこで人事・総務全般の仕事をしました。中でも自分が入った仕事は社員教育です。
要員計画から教育年間計画を立て、個別の研修を企画し、社内講師でやれないものは外部研修会社にお願いし、できるものは極力、社内講師でやりました。
私自身も、新入社員研修、中堅社員研修、マネジメント基礎研修、プロジェクト管理研修の講師を勤めていました。

先日行ったあるメーカーさんでの新任課長研修は、前職のマネジメント基礎研修を発展させてものです。

マネジメントには、こうすれば絶対にうまくいくという「正解」は無いわけですが、定石を知ったうえで判断するのと、場当たり的に判断するのでは、長い目でみると周囲の管理職に対する信頼感が変わってきます。

今回はの研修では、次のような基礎的な項目について、ワークシートを使いながら学習しました。
・組織は一人ひとりが異なる価値観を持った個人の集まりである
・ドラッカーが考えるマネージャー
・管理職の立場と役割
・管理の4領域
・職務の3側面
・5つの指示のタイプ
・権限委譲
・部下とのコミュニケーション
・部下育成のための人間行動の理解
-マズロー:欲求段階説
-マクレガー:X理論・Y理論
-ハーズバーグ:二要因理論(衛生要因・動機付け要因)

これらの基礎知識の学習を経糸に、自分の日頃の自分の考えや行動を横糸にして、自問自答シートの質問に答えながら振り返り、無意識に日頃判断していることを意識化します。
さらに、記入した自問自答シートは参加者間で回覧し、他の人は同じ質問に対してどのように考えているかを知ることにより、視野を広がるように進めました。

今回のマネジメント基礎は、課長になってからよりも、課長になるための研修として実施しておきたい内容だと思います。

受講者からは以下のような声を頂戴しました。
・いろいろな人達をまとめていくのは、大変なことだと思います。周りを見ながら良い方法を見つけ出して行きたいです。管理だけではダメ、人を動かすということの大切さを勉強していきます。
・管理者として、自分がどう行動をしていけば良いか、研修を通して、アドバイスをいただけたと感じたとともに、自身を見つめ直すきっかけとなりました。さっそく実践していきたいと思います。

以下のような研修を提供しております。お気軽にご相談ください。
オリジナル・カスタムメイドな研修を提供

関連記事